建設業許可取得ができない欠格要件について(その1)

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日は、
審査官との最終の事前協議のために、
お客様も同席いただきました。

通常、
お客様の同席は行いませんが、
今回だけは特別な事情により
お客様に同席いただきました。

東京本店の神棚です。職員一同、健康でお客様のお役に立てるように毎日宣言しております!
東京本店の神棚です。職員一同、健康でお客様のお役に立てるように毎日宣言しております!

続きを見る

知人の会社は建設業許可取得できているから自分の会社も大丈夫ですよね

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日は、
午前中に申請書作成、
午後は無料相談という一日でした。

無料相談をご利用いただいたお客様には
是非とも建設業許可を取得していただき、
業績向上していただきたいと思います。

特殊な案件のご相談でした。簡単に進める内容の申請はごくわずかです。ほとんどの申請が大変労力のかかる申請になります。
特殊な案件のご相談でした。簡単に進める内容の申請はごくわずかです。ほとんどの申請が大変労力のかかる申請になります。

続きを見る

80歳でも建設業許可の取得は可能か

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

あっという間に9月に入りましたね。
年末に向けて今まで同様により多くのお客様が
建設業許可の取得ができるようにお手伝いさせていただきます!

本日は、
午前5時45分から約240分かけて、
下記の書類作成を進めさせていただきました。
1)経営事項審査申請(国土交通大臣許可)
2)事業報告書(埼玉県知事許可)
3)事業報告書2社 (東京都知事許可)
4)電気工事業者登録証明願(東京都知事許可)
5)許可更新(神奈川県知事許可)
6)許可更新(埼玉県知事許可)

今後は、
午後に控えている無料相談の準備を進めさせていただきます。

午前5時45分から約240分かけて、約6種類の申請書類作成を進めさせていただきました!今後は無料相談の準備を進めたいと思います!
午前5時45分から約240分かけて、約6種類の申請書類作成を進めさせていただきました!今後は無料相談の準備を進めたいと思います!

続きを見る

経営経験が不足していれば、独立しても建設業許可は取得できません

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

9月4日(日)は
熊本の台風の影響で
飛行機の欠航や遅延が予想されるため、
9月3日(土)に
熊本から東京に移動してきました。

本日4日は、
東京本店の目の前の「とげぬき地蔵通り」は、
縁日でとても賑わっております。

本日4日の「とげぬき地蔵前」です!とげぬき地蔵通りは縁日でとても賑わってます!元気をいただいて朝から大量の書類作成をすすめております!
本日4日の「とげぬき地蔵前」です!とげぬき地蔵通りは縁日でとても賑わってます!元気をいただいて朝から大量の書類作成をすすめております!

続きを見る

営業所への通勤時間が、約90分を超える場合について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

8月の夏休み、オリンピックを終えて
9月に入り、
お問い合わせが急増しております。

1件1件のお客様の状況を
しっかりと把握させていただき、
建設業許可の取得目指して
1社様でも多くのお客様のお役に立てるようにがんばります!

建設業許可申請では必須のファイルです。お客様とのやり取りや資料の収集状況がひと目でわかります。
建設業許可申請では必須のファイルです。お客様とのやり取りや資料の収集状況がひと目でわかります。

続きを見る

建設業許可申請受付完了から許可通知書発行までの日数について(2016年9月1日現在)

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日は熊本支店滞在中に
久しぶりに大きな揺れがきました。

自分の行動範囲には
防災備品等を揃えているので
比較的落ち着いて行動できております。

埼玉県での建設業許可申請は、許可通知書発行まで速くなりました!
埼玉県での建設業許可申請は、許可通知書発行まで速くなりました!8月9日申請完了、8月29日許可通知書発行です!「ピンクのマーカー箇所に日付が記載されております。」

続きを見る

建設業許可を取得するために、新たに雇用する場合の給与の額について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

台風の影響もあり、
先週、今週と無料相談のご予約を
7件以上いただいておりましたが、
9月上旬に延期させていただいております。

皆さま、
お怪我などされないようにお足元お気をつけてお過ごしください。

先日、熊本支店滞在中の空です!気持ちよく業務を進めることができました!
先日、熊本支店滞在中の空です!気持ちよく業務を進めることができました!

続きを見る

建設業許可申請で使用する代表的な謄本の種類について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日、
熊本から東京に移動をしてまいりました。
熊本空港や飛行機内は大混雑の賑わいでした。

羽田空港はいつもの日曜日よりも
いらっしゃる空港利用の方が少なく感じました。

8月も終盤をむかえ、
夏休みを終えた方が多いのでしょうね!

建設業許可申請では、謄本(履歴事項全部証明)が必須となります。現在事項証明の謄本では申請不可となります。
建設業許可申請では、謄本(履歴事項全部証明)が必須となります。現在事項証明の謄本では申請不可となります。

続きを見る

国土交通大臣の「更新申請」と「特定建設業許可新規への申請」が重なる場合について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

今週は、
夏季休暇明けという事もあり、
2日間ほどで
無料相談や既存のお客様からのお問い合わせを
10件以上いただいております。

国土交通大臣の更新申請と同時並行で特定建設業許可を申請する場合の条件とスケジュールをご説明させていただきました。
国土交通大臣の更新申請と同時並行で特定建設業許可を申請する場合の条件とスケジュールをご説明させていただきました。

続きを見る

建設業許可の取得を考えた場合、個人と法人どちらで取得したほうがよいか

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は
熊本支店に滞在をしております。

熊本の朝はだいぶ気温が下がりましたが、
日中はまだまだ暑いですね。

個人で取得するか、法人設立して取得するか、5年先に起こる可能性があることを説明させていただきました。
個人で取得するか、法人設立して取得するか、5年先に起こる可能性があることを説明させていただきました。

続きを見る