皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。
昨日は熊本支店滞在中に
久しぶりに大きな揺れがきました。
自分の行動範囲には
防災備品等を揃えているので
比較的落ち着いて行動できております。

■本日は、
「建設業許可申請受付完了から許可通知書発行までの日数について」です。
建設業許可申請には、
「大量の立証資料」と
「長期間の協議」を必要とする許認可申請です。
また、
申請する「都道府県」や
「国土交通大臣許可」の違いによっても
許可通知書発行までの日数は大幅に変わってきます。
役所では、
申請受付から許可通知書発行までの
「標準処理期間」が定められておりますが、
実務上の経験として
「実際の期間」をお伝えさせていただきます。
■「都道府県知事許可」について
【前提】
建設業許可「新規」申請において
申請受付日から許可通知書発行までのおおよその日数
※申請受付時点では不備なく受理されている。
A)東京都知事許可
⇒申請受付日から「20」日後に許可通知書発行
B)神奈川県知事許可
⇒申請受付日から「40~50」日後に許可通知書発行
C)埼玉県知事許可
⇒申請受付日から「20」日後に許可通知書発行
※以前(2016年前半)までは、
申請受付日から「30~40」日後でした。
D)千葉県知事許可
⇒申請受付日から「50~60」日後に許可通知書発行
■「国土交通大臣許可」について
【前提】
建設業許可「新規」申請において
申請受付日から許可通知書発行までのおおよその日数
※申請受付時点では不備なく受理されている。
E)国土交通大臣許可
⇒申請受付日から「6~8か月後」に許可通知書発行
上記のように
「都道府県知事ごと」や
「国土交通大臣」によっても
大幅に変化してきます。
■弊社での直近の申請で実務上経験をした日数ですので、
ある程度の「参考値」にはなると思います。
以上です。
ご参考になれば幸いです。
※※創業から37年(代表行政書士の実務経験は22年以上)気を付けていることがあります。※※
1.「説明はわかりやすく」
2.「説明は短く」
3.「説明は難しい言葉は使用しない」
創業50年にむけてこれからも、
多くの方のお役に立てるように頑張ります!
※本ブログの著作権は発行者に帰属し、
無断転載することを禁止します。
Author Profile
