建設業許可の廃業届の提出は必要か

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

連休中においても
通常通り
建設業許可の申請を進めさせていただいております。

本日は、下記の申請を完了いたしました。
・毎年の事業報告書2社様
・廃業届2社様

金曜日には、
国土交通大臣許可の経営事項審査申請を
進めさせていただきます。

様々な理由で建設業許可の廃業を考えている場合にも「廃業届」の提出は必ず必要です。
様々な理由で建設業許可の廃業を考えている場合にも「廃業届」の提出は必ず必要です。

続きを見る

最近の建設業許可審査窓口の審査の流れの傾向について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。

連休明けも
東京本店には
たくさんのお客様の郵便物が届いております。

今週は祝日が多いので、
すぐに書類作成を進めさせていただきます!

連休明けもたくさんのお客様からご依頼の郵便物が届いております。がんばります!
連休明けもたくさんのお客様からご依頼の郵便物が届いております。がんばります!

続きを見る

土日祝日でも出社して相談業務を進めさせていただきます。

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

連休中に
熊本支店から東京本店へ移動してまいりました。

昨日18日(日)は、
熊本県の例大祭(馬追い祭り)で
街中は大賑わいでした!

熊本県の例大祭(馬追い祭り)です。街中を35団体かそれぞれの飾り馬とともに練り歩きます!
熊本県の例大祭(馬追い祭り)です。街中を35団体それぞれの飾り馬とともに練り歩きます!

続きを見る

建設業許可申請で使用する身分証明書の郵送請求について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

明日は、
いよいよ熊本の例大祭(馬追い祭り)です!

飾り馬がトラックの荷台に乗せられて
移動している光景をよく目にします。

午前6時に観に行ってきます!

本籍地の役所が発行する身分証明書を速達郵便で収集いたします!
本籍地の役所が発行する身分証明書を速達郵便で収集いたします!写真は全国の役所から速達で戻ってきた封筒です。

続きを見る

電気工事業者に必要な許認可の種類について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
早朝から受付完了した新規申請の申請内容について
審査官と電話協議を進めさせていただきました。

弊社のように
創業から37年以上も建設業許可申請専門で行っておりますと、
審査官から逆に質問を受けることが多いです。

「創業37年」「建設業許可専門」「誠実」に
業務を行わせていただいている結果だと思い、
これからも真剣に業務を進めさせていただくことを
改めて決心いたしました。

電気工事業を営む場合には、どのような許認可が必要かを把握することが必要です!
電気工事業を営む場合には、どのような許認可が必要かを把握することが必要です!

続きを見る

建設業許可申請で使用する住民票等は、行政書士が職権請求で収集します。

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
熊本支店に移動を終えました。
東京も熊本も朝はだいぶ気温が下がりましたが、
日中は夏の陽気です。

全国の住民票発行窓口から速達郵便で事務所に戻ってきます!
全国の住民票発行窓口から速達郵便で事務所に戻ってきます!

続きを見る

建設業許可取得後の法定手続きについて

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
午後から無料相談を3件いただいております。

既存のお客様には、
法定手続きの1つに定められております
「事業報告書」のご案内を発送させていただきました。

事業報告書のご案内を発送させていただきました。法定手続きは提出するだけではなく、5~10年後を見据えた書類作りが重要です。
事業報告書のご案内を発送させていただきました。法定手続きは提出するだけではなく、5~10年後を見据えた書類作りが重要です。

続きを見る

建設業許可取得ができない欠格要件について(その4)

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

最近は、
他事務所からの変更を検討をされているお客様から
お問い合わせをいただく機会が続いております。

弊社は、
建設業許可を専門としており、
毎週建設業許可申請窓口に行っております。

審査官や窓口の傾向と対策については、
一番新しい情報をご提供させていただくことが
可能です。

建設業許可取得を前提にしたときに、少ない資料から申請を進めることの重要性を説明させていただきました。
建設業許可取得を前提にしたときに、少ない資料から申請を進めることの重要性を説明させていただきました。

続きを見る

建設業許可取得ができない欠格要件について(その3)

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

熊本では、
毎年9月に「例大祭」が行われます。

例大祭は早朝から開始します。
ラッパの音と
「ドーカイドーカイ!」というかけ声で
馬と走りながら熊本の街中を回ります。

熊本の街中を散歩しておりましたら、例大祭の時使用する馬の飾りを発見しました!
熊本の街中を散歩しておりましたら、例大祭の時使用する馬の飾りを発見しました!

続きを見る

建設業許可取得ができない欠格要件について(その2)

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

最近の熊本の朝方は、
だいぶ気温が下がってきました。

日課にしている朝の散歩では
暑さで汗がでるようなこともなくなってきました。

朝日を見ながらの散歩はとても気持ちがよく、お客様へのメール返信も気持ちよく進めさせていただくことができました!
朝日を見ながらの散歩はとても気持ちがよく、お客様へのメール返信も気持ちよく進めさせていただくことができました!

続きを見る