【事例紹介】約3年前から経営経験をクリアする日を待ちました!

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

建設業許可専門の行政書士として
一番うれしいことは、
「色々な場所に相談したが許可が取得できないと
判断されたお客様が建設業許可を取得できた時」です。

建設業許可申請の知識は、
10年、20年という長い歳月を「ゆば」のように
1件1件の実務経験を
積み重ねていくことでしか習得することができません。

これからも
本当に困っているお客様のお役に立てるように
職員一同がんばります!

許可取得おめでとうございます!約3年前から経営経験をクリアできる日を待ち、やっと申請をすることができました!
許可取得おめでとうございます!約3年前から経営経験をクリアできる日を待ち、やっと申請をすることができました!

続きを見る

業務着手から許可通知書発行までの期間について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

今週も
弊社にて無料相談をさせていただきました。

基本的には、
無料相談は許可取得の可能性が高い方を
優先にさせていただいております。

建築士の資格で取得できる業種や業務着手から許可通知書発行までについてご説明させていただきました。
建築士の資格で取得できる業種や業務着手から許可通知書発行までについてご説明させていただきました。

続きを見る

建設業許可の審査窓口で円滑に審査が行われる立証資料の整え方について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

今週は
東京都、千葉県、神奈川県の
新規申請の書類作成を同時並行で
進めさせていただきました。

都道府県ごと、
建設業許可の条件は一緒ですが、
求められる立証資料が違うため、
手引きを確認しながら進める必要があります。

新規申請をするお客様から必要資料が郵送で届きます。都道府県ごとに立証資料の整え方が違うので頭を切り替えながら作業を進めることが大切です。
新規申請をするお客様から必要資料が郵送で届きます。都道府県ごとに立証資料の整え方が違うので頭を切り替えながら作業を進めることが大切です。

続きを見る

【保存版】東京都行政書士会会員Webサイト作成指針について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日は、
行政書士会の業務研修に出席しておりました。

その中の資料で
皆さまの参考になるような資料がございました。

東京都行政書士会のWeb作成指針です。弊社もこちらをしっかりと遵守して作成をしております。
東京都行政書士会のWeb作成指針です。弊社もこちらをしっかりと遵守して作成をしております。

続きを見る

一定の工事請負金額を超える場合には特定建設業許可の取得をしなければなりません

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

10月も中旬になると、
年末年始を意識した業務になります。

具体的には、
現在進行中の新規申請案件を
少しでも年内受付完了できるように進めます。

今週は、
新規申請のお客様(5社)から資料が到着しております!

空港内のラウンジで一週間の業務を整理し、月曜日の早朝からエンジン全開で突き進みます!
空港内のラウンジで一週間の業務を整理し、月曜日の早朝からエンジン全開で突き進みます!

続きを見る

国家資格があれば実務経験は不要か

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

先日、
東京本店において
来年7月以降の建設業許可取得に向けて
60分間ミーティングさせていただきました。

このように、
現時点から約6か月以上先のことを考えて
準備を進めることが大切な許認可が建設業許可です。

来年7月の建設業許可取得を考えて様々な角度からミーティングをさせていただきました!
来年7月の建設業許可取得を考えて様々な角度からミーティングをさせていただきました。

続きを見る

機械器具設置工事を取得する際の注意点について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

東京も朝方はだいぶ冷え込んできましたね。
このような季節の変わり目の時には
特に体調管理が必要とされます。

私は、
体温を高めておくということが良いということで、
年間通じてボディーウォーマー(腹巻き)を
しております。

機械器具設置工事を取得するにあたり、審査の傾向をご説明いたしました。
機械器具設置工事を取得するにあたり、審査の傾向をご説明いたしました。

続きを見る

建設業許可取得の際に使用する電気工事士の免状について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

現在、
自分に不足している知識を勉強するために
夜間の専門学校に通っております。

東京では夜間に通学できる時間がとれないので、
熊本滞在の時に専門学校にいく時間を作っております。

週に2回、専門学校に通い、自分に不足している知識を勉強しております!
週に2回、専門学校に通い、自分に不足している知識を勉強しております!

続きを見る

前任者と後任者の空白期間について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日は、
3番目の息子がお世話になっている幼稚園の運動会でした。

こちらの幼稚園では、
設営準備、後片づけを全て保護者が率先して行います。
それに加えて、保護者が参加する種目も多く、
とても楽しい運動会です!

開催時間直前まで雨が降っておりましたが、
校庭にたまった雨水をスポンジで吸い、
土をまいたりして対処しました。

テント14張、万国旗など保護者で協力して設営を完了できました!子供も大人もとっても楽しい運動会でした!
テント14張、万国旗など保護者で協力して設営を完了できました!子供も大人もとっても楽しい運動会でした!

続きを見る

他の行政書士からも業務依頼を多数いただいております

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

熊本滞在中には、
気分転換もかねて、
一日10,000歩以上歩くことにしております。

東京滞在でも歩くことは多いのですが、
自然豊かな熊本を歩くことも大好きです。

熊本市内の光景です。透明な水の中に魚が生きているのをすぐに発見することができます!最高の気分転換です!
熊本市内の光景です。透明な水の中に魚が生きているのをすぐに発見することができます!最高の気分転換です!

続きを見る