なぜ、申請書の様式変更「開始初日」に申請が出来るのか

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は
熊本から東京への移動日です。

熊本と東京を年間50往復しておりますが、
珍しく飛行機が70分ほど遅延して出発致しました。

多くのお客様は
予定変更を余儀なくされて困っている様子でした。

私は、
「珍しい、こんな日もあるよね」という気持ちで
建設業法の知識補充のための時間を作ることができました。

11月1日から様式変更となりましたが、問題なく新規申請が完了いたしました。専門に行っている強みだと思います!
11月1日から様式変更となりましたが、問題なく新規申請が完了いたしました。専門に行っている強みだと思います!

続きを見る

建設業許可審査窓口で配布されている「注意書き」について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

先日、
審査窓口で
「申請における注意書き」が
配布されておりました。

数年前まで
このような配布はなかったのですが、
やはり難関の許認可のため
周知するべきことが多いのだと思います。

審査窓口では、「お願い」という名の注意書きが配布されております。この注意書きを読むと建設業許可申請の窓口では不慣れな方が多いという事がわかります。
審査窓口では、「お願い」という名の注意書きが配布されております。この注意書きを読むと建設業許可申請の窓口では不慣れな方が多いという事がわかります。

続きを見る

2016年12月末まで建設業許可を取得するには

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
東京から熊本への移動日でした。

東京は薄い手袋があれば助かるなぁという気温。

熊本は、
暖かい!と感じる気温です。

全国の市区町村からたくさんの返信がきました!切手は増税前に使用していた切手を使用しております!
全国の市区町村からたくさんの返信がきました!切手は増税前に使用していた切手を使用しております!

続きを見る

取締役の重任の手続きについて

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
下記の業務を午前中に完了いたしました。

1)千葉県千葉土木事務所への建設業許可新規申請作成
2)千葉県印旛土木事務所への建設業許可新規申請作成
3)東京都への毎年の事業報告書2社様の作成
4)神奈川県への毎年の事業報告書1社様の作成
5)東京都への建設業許可新規申請受付完了
6)東京都への執行役員認定協議

本日11月1日から書式変更がありましたが、
無事に新規申請の受付を完了することができました。

東京都への新規申請で持参しました申請書類一式です。 建設業許可の申請書はやはり厚いです。
東京都への新規申請で持参しました申請書類一式です。
建設業許可の申請書はやはり厚いです。

続きを見る

建設業許可を取得する場合には「新会社設立」か「買収」かについて

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日月曜日は、
無料相談を2件お受けさせていただき、
一週間のスタートとなりました。

建設業許可専門の行政書士として
お役に立てるようにがんばります!

今週も無料相談2件をお受けさせていただき、一週間の始まりです!
今週も無料相談2件をお受けさせていただき、一週間の始まりです!

続きを見る

建設業許可申請の手引きについて

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

先ほど、
熊本から東京に到着しました。

本日は、
熊本よりも東京の方が肌寒いです。

年末に向けて大量の新規申請を控えておりますので、
体調管理をしっかりしていきたいと思います!

またまた手引きが改訂されました。実務に直結している個所とそうでない箇所を見極めて読み込んでいきたいと思います。
またまた手引きが改訂されました。実務に直結している個所とそうでない箇所を見極めて読み込んでいきたいと思います。

続きを見る

建設業許可申請で使用する写真撮影について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

今日の熊本は
昨日の雨とは全く逆の
さわやかな青空です!

昨日一日だけで、
たくさんのお客様から
ご依頼を頂戴しました。

建設業許可専門家として
お役に立てるように頑張りますと
お伝えさせていただきました!

自宅を使用している場合には、建物の全景はこのように撮影をする必要があります。
自宅を使用している場合には、建物の全景はこのように撮影をする必要があります。

続きを見る

立証資料で使用する通帳について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は
早朝から立証資料で使用する通帳の
確認を行っておりました。

建設業許可申請では、
最も重要な作業になります。

必要期間分の通帳の中から審査で使用する箇所を全て確認していきます。申請の中でもとても神経を使う作業です。
必要期間分の通帳の中から審査で使用する箇所を全て確認していきます。申請の中でもとても神経を使う作業です。

続きを見る

就任及び辞任の回数が増える場合には的確な謄本入手が必要

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は
早朝から、
東京都の新規申請2社様と
千葉県の新規申請1社様の
作成を進めさせていただきました。

就任、辞任の回数が増えるとともに過去にさかのぼる謄本の数も多くなります。
就任、辞任の回数が増えるとともに過去にさかのぼる謄本の数も多くなります。

続きを見る

建設業許可後の注意事項について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日「24」日は、
弊社東京本店の「とげぬき地蔵通り」で
縁日がおこなわれており、
多くのお客様で
とっても賑わっております!

※毎月「4」「14」「24」と
 「4」がつく日が縁日です。

のんびりとした雰囲気の場所で
気分転換できると思いますので、
是非、一度通りを歩いてみてください!

建設業許可は許可後の法定手続きも細かく規定されております。しっかりとした管理が必要になります。
建設業許可は許可後の法定手続きも細かく規定されております。しっかりとした管理が必要になります。

続きを見る