足場工事は建設業許可のどの工事業種に該当するか

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内 隆司(やまうち たかし)です。

最近、
多くお問い合わせ頂いております、
「足場工事は、建設業許可の中のどの工事業種に該当しますか?」について
お答えしたいと思います。

念願の【とび工事業】の許可取得おめでとうございます!
念願の【とび工事業】の許可取得おめでとうございます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・【電 話での無料相談】は、年中無休(土日祝日可能)です。
・【事務所での無料相談】は、日曜日のご予約も可能です。
⇒他所からの途中切替対応可能です。お気軽にお問い合わせください!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

続きを見る

審査担当官の建設業許可申請書類チェック方法について(その2)

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

巣鴨の地蔵通り商店街では
七夕の飾り付けがされていました。

風に吹かれて、
さらさらと涼しげです。

 

くす玉型の飾りが目を引きます。季節感がありますよね。
くす玉型の飾りが目を引きます。季節感がありますよね。

続きを見る

東京都の審査担当官の建設業許可申請書類チェック方法について(その1)

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

今週も東京都の建設業窓口は混んでいます。

待合スペースのソファがいっぱいだったので
その後ろの椅子に座ろうとしたところ、
こんなポスターが貼ってあるのを見つけました。
今まで気が付きませんでした…

 

小さい字で 『東京建設業協会オリジナルキャラクター まちこ』 と書いてあります。
『東京建設業協会オリジナルキャラクターまちこ』 と小さい字で書いてあります。初めて見ました…

 

続きを見る

赤字決算でも建設業許可の取得は可能か。

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内 隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
熊本支店滞在に伴い、
定期的に通院している「鍼灸院」と「漢方薬局」に行き、
2016年下半期も
多くのお客様のお役に立てるようにがんばります!

熊本支店滞在中は定期的に鍼灸院及び漢方薬局に通い、体調管理を行っております!
熊本支店滞在中は定期的に鍼灸院及び漢方薬局に通い、体調管理を行っております!

続きを見る

建設業許可申請の専任技術者について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内 隆司(やまうち たかし)です。

昨日は、
17時30分まで特定建設業許可取得についての無料相談をお受けした後、
夜遅くまで「土地売買の専門家」と意見交換をしておりました。

本日も早朝から
「執行役員認定の立証資料確認」や「建設業許可新規申請の立証資料確認」を
進めさせていただいております。

執行役員認定の協議資料です。この中から審査の順序、出すべき資料の重要度を考慮して進めていきます。
執行役員認定の協議資料です。この中から審査の順序、出すべき資料の重要度を考慮して進めていきます。

続きを見る

建設業許可申請の費用について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
東京都において
「経営事項審査申請」と「業種追加の申請」が
無事完了いたしました。

相変わらず、
審査窓口は大混雑しているため、
何曜日の何時ころに建設業許可窓口へ到着するべきかを
スタッフ(行政書士有資格者)と意見交換しながら進めております。

建設業許可申請には全国の市区町村から資料収集の必要がありますので、切手と小為替は必須です。
建設業許可申請には全国の市区町村から資料収集の必要がありますので、切手と小為替は必須です。

続きを見る

建設業許可を個人から法人に切り替えるときの注意点について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

先ほど、
建設業許可を個人で取得された後に、
会社設立をして改めて建設業許可の取得を
お考えのお客様とお打ち合わせをさせていただきました。

個人から法人への切り替えについてお打ち合わせをさせていただきました。
個人から法人への切り替えについてお打ち合わせをさせていただきました。

続きを見る

建設業許可申請に必要な資格について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

先日より、
東京都の新規申請窓口は
大混雑しているという状況をご報告させていただきました。

神奈川県、埼玉県は東京都に比べると
4月以降の混雑は少ないように思います。

6か月以上も協議が続いている案件の気分転換で熊本支店近くの湖にカニを発見!まだまだ協議は続きますが粘り強く進めていきます!
6か月以上も協議が続いている案件の気分転換に熊本支店近くの湖を散歩中にカニを発見!まだまだ協議は続きますが粘り強く進めていきます!

続きを見る

東京都の建設業許可の新規申請窓口が大変混んでいます

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

東京都建設業課が仮移転中のため、
窓口への経路を変えることにしました。

第1庁舎の2階から屋外連絡通路を通り、
第2庁舎の高層階用エレベーターに乗っていきます。

 

連絡通路にあるオブジェ。これからしばらくの間、頻繁に見ることになりそうです。
連絡通路横のオブジェ。これからしばらくの間、頻繁に見ることになりそうです。

 

続きを見る

建設業許可の要件について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

東京都の審査窓口は、
大変な混雑状況です。

今まで(今年の3月末まで)と比較すると下記のような状況です。
・2016年3月末まで
 ⇒審査開始から審査完了まで30~40分
・2016年4月以降
 ⇒審査開始から審査完了まで180~240分

条件を満たしていれば建設業の取得は可能です!全力でお手伝いさせていただいております!
条件を満たしていれば建設業の取得は可能です!全力でお手伝いさせていただいております!

続きを見る