建設業手続きの窓口について~東京都の場合② 2016年4月7日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 当事務所は、 東京都豊島区は巣鴨の とげぬき地蔵の近くにあります。 そのお地蔵さまがある高岩寺の裏手に こんな花を見つけました。 桜の季節ですが… 桃でしょうか…?重要な申請の前にみるとがんばろうって思います! 続きを見る
建設業手続きの窓口について~東京都の場合① 2016年4月6日 by 中川 Tweet Pocketおはようございます! 東京本店の中川です。 東京は桜が満開。 今が盛り、 でしょうか。 街中あちらこちらがピンク色で とても華やかな気分になります。 JR巣鴨駅の近くにも桜並木があります 続きを見る
建設業許可について(手引き抜粋)① 2016年4月5日 by 山内隆司 Tweet Pocket皆さま、 はじめまして熊本支店のスタッフ紺谷です。 桜も咲き始め、 春になってきましたね。 熊本の桜も満開を迎えています。 熊本事務所近くの神社の桜です!一所懸命ブログ書きます! 続きを見る
建設業許可には年齢制限はありますか? 2016年4月4日 by 山内隆司 Tweet Pocket皆さま、おはようございます。 山内 隆司です。 今日は、雨ですね。 東京本店で業務を進めております。 先代が記した「私の誓い」を今も東京本店にのこしております。今日もがんばります! 続きを見る
建設業許可申請の手続き現場について 2016年4月3日 by 中川 Tweet Pocketはじめまして! 東京本店で書類提出業務などを担当しております、 中川と申します。 今回から私もブログ記事を書かせていただくことになりました。 どうぞよろしくお願いします! 東京本店から歩いて行ける「ソメイヨシノ発祥の地」です! 続きを見る
建設業許可申請の工事実績の量について 2016年4月2日 by 山内隆司 Tweet Pocket皆さん、こんにちは。 山内 隆司です。 本日は、 熊本支店で業務を行っております。 ※主に相談業務を中心に進めております。 熊本マラソン完走しました!沿道の皆様の応援は心強かったです! 続きを見る
建設業許可の取得後の手続きの把握は最重要課題です。 2016年4月1日 by 山内隆司 Tweet Pocket皆さん、こんにちは。 山内 隆司です。 本日も、 建設業許可の新規申請をご希望されているお客様から 必要資料が段ボールで届きました! 本日も、新規申請の必要資料が届きました!この資料の中からどのように許可申請書に反映させていくかが専門家の役割です。 続きを見る
建設業許可の専門家として最も重要な業務です。 2016年3月31日 by 山内隆司 Tweet Pocket皆さん、こんにちは。 山内 隆司です。 神奈川県へ提出する建設業許可申請書です。 「申請書」 「収集資料」 「立証資料」を合わせるとこの厚みになります。 ※平均的なお客様でこの資料の量になります。 建設業許可新規申請の資料の厚みを見てください!審査官と一緒にひとつひとつ内容確認していきます。大変労力がかかる申請作業です。 続きを見る
建設業許可申請の相談から許可通知書の発行までの流れについて 2016年3月30日 by 山内隆司 Tweet Pocket皆さん、こんにちは。 山内 隆司です。 本日、 熊本から始発の飛行機で 東京本店(巣鴨)に移動してきました。 羽田空港に到着後、到着ゲートから見えた政府専用機です。なかなかお目にかかれない機体です。 続きを見る
以前勤務していた会社の実務経験は、建設業許可申請で認定できるのか? 2016年3月29日 by 山内隆司 Tweet Pocket皆さん、おはようございます。 山内 隆司です。 本日は、 熊本支店での業務開始です。 明日、東京本店(巣鴨)に移動をします。 熊本も桜が見ごろの季節になりました! 続きを見る