こんにちは!
東京本店の中川です。
当事務所は、
東京都豊島区は巣鴨の
とげぬき地蔵の近くにあります。
そのお地蔵さまがある高岩寺の裏手に
こんな花を見つけました。

1本の木に、
白・赤・ピンク・マーブル模様の花が
とてもきれいに咲いていました!
前回のブログで
都庁第1庁舎にたどり着いたところまで
お伝えしました。
今回はその続きです。
現在、
都庁の3階以上のフロアを利用するには
受付票に名前や連絡先、訪問先などを書いて
エレベーター前のカウンターに提出、
一時通行証をもらう必要があります。
(展望室の利用は除く)

建設業手続きの担当課(建設業課)は
第2庁舎の3階にありますので、
毎回この手続きをして中へ入ります。
一時通行証を首から下げて、
エレベーターで3階へ。
連絡通路を利用して第2庁舎に向かいます。
第1庁舎の北から第2庁舎の南へ向かって、
庁舎内を縦断するわけです。

ひたすらまっすぐ歩いていくと…
第2庁舎3階の一番奥(南端)、
建設業課に到着です。
昔話になってしまいますが、
この都庁舎ができた時に
「役所なのに、かっこいい形の建物だなあ」
と思った記憶があります。
大人になってから
仕事でこんなに頻繁に来ることになるとは、
想像もつかなかったです。
外からなんとなく眺めていた場所が
仕事場になるなんて。
不思議なものですね…
それでは、また!
中川
Author Profile

Latest entries
- 2018.06.30建設業許可の実務を通じて埼玉県の建設管理課へ行ってきました
- 2018.06.29建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて
- 2018.06.24建設業許可の実務を通じて関東地方整備局へ行ってきました
- 2018.06.23建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて