国土交通大臣許可の経営事項審査申請をしてきました

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

昨日、
国土交通大臣許可をお持ちのお客様の
経営事項審査申請を行いました。

窓口は
第2庁舎20階の第1庁舎寄りにあります。

 

待合スペースにはこんなポスターも貼ってありました。
建設業許可の申請代理は行政書士のみが行うことができるので、待合スペースにはこんなポスターも貼ってあります。

 

続きを見る

東京都建設業課1番窓口の混み具合について

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

すっきりしないお天気が続いていますね。

東京都建設業課がある都庁舎24階の
エレベーター乗り場には大きな窓があるので、
空模様がよくわかります。

 

このブログに載せる写真も最近曇り空ばかりですね…
このブログに載せる写真も、最近曇り空ばかりですね…

 

続きを見る

建設業許可申請で使用する「登記されていないことの証明書」について

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

今週は
建設業許可申請窓口の他に、
東京法務局後見登録課へ行ってきました。

建設業許可申請の手続きの際に
必要となる「登記されていないことの証明書」を取得するためです。

 

私事で恐縮ですが、この近くにある大学に通っていたため、皇居のお濠を見ると少し懐かしい気持ちになります。
私事で恐縮ですが、この近くにある大学に通っていたため、皇居のお濠を見ると少し懐かしい気持ちになります。

 

続きを見る

建設業許可申請の原本照合は審査官との共同作業です

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

許可申請書類の窓口審査の際には、
「提出する各種書類のコピー」と
「持参した原本」を照らし合わせる、
「原本照合」という作業が発生します。

 

この書類は全て、新規許可申請書類。1社様分でこのボリュームです。
この書類は全て、新規許可申請書類です。1社様分でこのボリュームです。この中から手際よく審査官に書類を提示することが審査時間の短縮にもつながります。

 

続きを見る

今週も建設業許可申請手続きをしてまいりました

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

台風13号が温帯低気圧に変わり
東京では大雨か…? という中、
都庁へ行ってまいりました。

 

都庁のコンビニから。ものすごいスピードで雲が流れていました。
都庁のコンビニから。ものすごいスピードで雲が流れていました。

 

続きを見る

建設業許可申請窓口の審査官との信頼関係

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

今週も都庁へ行ってまいりました。
第2庁舎23階の環境保安課にて、
電気工事業者届出済証明願の提出。

24階の建設業課で、
事業報告書3社様分の提出をいたしました。

 

まだ暑い日が続いていますが、だんだんと秋の空になってきました。
まだ暑い日が続いていますが、だんだんと秋の空になってきました。

 

続きを見る

窓口こぼれ話~神奈川県の決算報告を複数年度まとめて提出する場合

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

今週は、
神奈川県建設業課へ行ってまいりました。
10時ごろ到着したところ、
待ち人数ゼロ。
事業報告書(決算報告)2社様分を
すぐに審査していただき、
10分程でこの窓口での業務が終了しました。

待ち時間ゼロ、
とはラッキーでした。
毎回このくらい空いていればよいのですが…。

 

混雑しているときには、この廊下の外にまで人があふれてしまいます。
混雑しているときには、この廊下にまで人があふれてしまいます。

続きを見る

建設業許可申請窓口で行政書士が一度に審査してもらえる手続きの数

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

先日、
台風10号が近づいている中、
雨が止んでいる間を見計らって
11時ごろ東京都庁へ行ってまいりました。

建設業課は、
1番窓口も2番窓口も待ち人数ゼロ。
大事な事前協議のため訪れたのですが、
空いていたおかげで
審査官のお話をじっくり聞くことができました。

 

巣鴨地蔵通り商店街。台風のため閉まっているお店が多く、訪れる人もまばらでした。
台風の日の巣鴨地蔵通り商店街。閉まっているお店が多く、訪れる人もまばらでした。

 

続きを見る

官公庁へ支払う建設業許可手数料について ~大臣許可の場合

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

先日訪れた、
東京都建設業課1番窓口の
午後2時ごろの待ち人数が22人でした!
この数字は初めて見ました。

審査官の人数が通常の半分だったため、
回転率も半分、
だったのでしょうか。
午前中から待っている方がとても多かったそうです。
ため息まじりに待つ方もいらっしゃいました。
お気持ちお察しします…

 

都庁へ行くと、この『&TOKYO』というロゴマークをよく見かけます。
都庁へ行くと、このロゴマークをよく見かけます。庁舎内だけでなく、建物の外にも掲げられているんですね…

 

続きを見る

官公庁へ支払う建設業許可手数料について ~知事許可の場合

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

先日、
移動中に突然の豪雨に遭ってしまいました。
折り畳み傘を持っていたため
自分も書類も濡れずにすみましたが、
夏の天気は油断できませんね。

 

東京都庁の24階から。晴れたり曇ったり雨が降ったり。不安定な天気が続きますね。
東京都庁の24階から。晴れたり曇ったり雨が降ったり。不安定な天気が続いています。

 

続きを見る