建設業許可の取得が必要と考えるのはどのようなときか?

Pocket

皆さん、こんにちは。
山内隆司です。

熊本支店から見える朝日です! 阿蘇からゆっくりとのぼってきます。
熊本支店から見える朝日です!
阿蘇方面からゆっくりとのぼってきます。

今回は、
「建設業許可の取得が必要と考えるのはどのようなときか?」についてです。

建設業許可の取得が必要と考える場面は、
主に3つあります。

(1)工事請負代金が建設業許可を取得していないと受注できないため。
   
   ※建築一式工事以外の建設工事は、
    1件の請負代金が500万円(税込)以上が建設業許可が必要です。

続きを見る

ブログを開設しました。

Pocket

はじめまして。

私は、
建設業許可.comを運営しております、
行政書士法人日本許認可センター代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

建設業許可申請の専門家として
創業37年申請実績10,000件超、
年間相談2,000件超の経験を皆さまにお伝えするために
この度ブログを開設いたしました。

続きを見る