建設業許可申請の事前協議について 2017年10月14日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 近ごろ気候がよいせいか、 当事務所のある巣鴨は 平日の昼間からだいぶ賑わっています。 外国人の方も多く ここは観光地なのだなと改めて感じました。 巣鴨の地蔵通り商店街の車止めです。縁日のときや時間帯によって車両通行止めになります。 続きを見る
今週の建設業許可の手続きについて 2017年10月13日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週は 下記の窓口において 手続きを進めさせていただきました。 (1)神奈川県建設業課 (2)東京都建設業課 神奈川県建設業課がある、かながわ県民センターです。まだ工事が行われています。 続きを見る
経営事項審査の手続き手数料について 2017年10月7日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 東京都庁舎内ではあちこちで工事が行われており、 第1庁舎1階の北側半分が現在工事中です。 1階の北側にあった観光情報センターが新しくなって 南側へ移転しオープンしていました。 なんとなく入りやすい雰囲気になったような気がします。 続きを見る
今週の建設業手続きについて 2017年10月6日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 10月4日は 巣鴨の縁日で大変賑わっていました。 今回気になった露店は、 水中花やさんです。 水中花とは、 ビンやグラスの中に造花と水を入れ、眺めて楽しむものです。 子供のころ親戚の家にあったような無かったような… 「あら、懐かしい!」というご婦人もいらっしゃいました。 涼しくなってきたせいか、先月よりも人出がありました。 続きを見る
建設業新規許可申請の書類の量について 2017年9月30日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 近頃、 東京都庁がざわざわしています。 第1庁舎の2階には テレビカメラを構えた方々がたくさんいらっしゃいました。 東京都建設業課の2番窓口の番号札です。審査官の人数が多いため、待ち時間は短いです。 続きを見る
今週は複数の官公庁を訪問しました 2017年9月29日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週は いつもの東京都庁に加えて、 東京法務局と 東京都建築士事務所協会にも 行ってまいりました。 東京都建築士事務所協会の入口です。新宿の花園神社近くにあります。 続きを見る
窓口こぼれ話~『総合的な判断』の利点 2017年9月24日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 建設業の申請窓口にて手続きをする際、 特に新規申請のときには 担当審査官といろいろお話しをしながら 手続きを進めていきます。 すっかり秋らしい空になりましたね。東京都庁第2庁舎3階からの景色です。 続きを見る
今週も建設業の各種手続きをさせていただきました 2017年9月23日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 東京都庁へ行く際にいつも使っていた エスカレーターが現在工事中のため、 別ルートで庁舎へ向かっています。 歩く道が違うと見える景色も違い、 とても新鮮な気持ちになります。 都庁第1庁舎を出たところで目に入りました。かなり大きなビル広告です。 続きを見る
来週以降も新規申請が控えています 2017年9月17日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 巣鴨の地蔵通り商店街の入口付近で、 少し前から遺跡の発掘調査が行われています。 重機での作業や、 測量も行われていました。 そばを通るたびにいろいろな作業が行われており、 大変興味深いです。 その発掘現場にて。江戸時代の市民の暮らしぶりが分かるようなものが発掘されているようです。 続きを見る
1日に3件もの新規申請を受け付けていただきました 2017年9月16日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週初めに、 1日に新規許可申請を3件受付していただく、 という初めての経験をしました。 東京都建設業課の入口前です。いつも緊張しながら訪問しています。 続きを見る