連休前の建設業窓口について 2017年4月30日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週は東京都庁へ2回行ってきました。 決算報告の提出と、 大事な確認事項があったためです。 都建設業課2番窓口の番号札。1番窓口とは番号が違います。 続きを見る
今週は建設業許可の様々な種類の手続きを行いました 2017年4月29日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 東京都庁は、 庁舎内への訪問者で 受付カウンターが混み合っていました。 いつもながら 来庁者の多い役所だなと感じます。 この日の新規申請は、待ち時間70分、審査時間60分でした。 続きを見る
建設業許可の『一本化』について 2017年4月23日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 当事務所のある巣鴨は おばあちゃんの原宿と呼ばれたりもしますが、 外国人観光客らしき方々も大変多いです。 日本観光を満喫してほしいなあ、と いつも思っています。 巣鴨地蔵通り商店街の入り口にて。ソメイヨシノはすっかり散って、八重桜が咲いていました。 続きを見る
東京都の手数料支払い窓口について 2017年4月22日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週は、 東京都にて建設業の各種手続きをしてきました。 (1)事業報告(決算変更届) (2)般特新規申請の追加書類提示 (3)許可情報の確認 (4)新規許可申請 新規申請の審査時間は70分。手続きが全て終わったのは昼過ぎでした。 続きを見る
東京都では決算変更届にも入力用紙が必要です 2017年4月16日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週は東京都の建設業窓口を2回訪問してきました。 2日間で行った手続きは 下記の内容です。 (1)般特新規の許可申請 (2)決算変更届 (3)許可の更新申請 建設業課受付には申請に関する大事なお知らせが置かれるため、いつもチェックしています。 続きを見る
般特新規の許可申請を行いました 2017年4月15日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 東京都庁3階の連絡通路から見える桜が とてもきれいに咲いていました。 実は先週くらいからずっと気になっていたんです。 思い切って、窓口業務終了後に いつも通る帰り道を変更して近くで見てきました。 都庁でお花見ができるなんて、とても得した気分です。 続きを見る
役所の窓口いまむかし 2017年4月8日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 4月4日は巣鴨の縁日でした。 春休みということもあり お子さん連れの方も多く、 大変な賑わいでした。 近くの染井霊園でお花見をしたり、 縁日でお買い物や食べ歩きをしたり… とても楽しいと思います。 地蔵通り商店街の中はまっすぐ歩けないほど、大変な人出でした。 続きを見る
官公庁の年度始め 2017年4月7日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 新年度初日に東京都庁へ行って来ました。 庁舎内を段ボールを持って歩く職員の方あり、 あいさつ回りや引き継ぎ中という感じの方々あり、 普段とはかなり違う雰囲気でした。 新年度に合わせるように、近所の桜が満開になりました。 続きを見る
建設業の申請窓口も年度末です 2017年3月31日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 年度末のせいか、 東京都庁内は いつもよりもざわざわしているような気がしました。 建設業課でも 職員の方々が書類をあちこちへ移動なさって、 いつも以上にお忙しそうでした。 新規申請のために東京都建設業課を訪問してきました。 続きを見る
窓口こぼれ話~ごみ箱から復活した請求書のはなし 2017年3月30日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週は、 東京法務局の中で 「法務局ってどこですか?」と尋ねられました。 一瞬何のことか理解できず、言葉が出てこなかったです… 「会社の登記の窓口へ行きたい」とのことでしたので 「3階ですよ」とお答えしました。 近頃なんだか声をかけられることが多いような気がします。 春ですね。近所の桜が咲いてきました。満開になるのが楽しみです。 続きを見る