こんにちは!
東京本店の中川です。
先日、
産業廃棄物収集運搬業の
許可をお持ちのお客様の手続きについて、
担当課に問い合わせをし
お話を伺いました。

産業廃棄物収集運搬業の許可申請の際には、
新規・更新いずれの場合でも
講習会を受講し、
その後発行される修了証が必要となります。
講習会は
各都道府県で随時行われており、
本店所在地や受講者の住所に関わらず
どこの講習会を受けてもよいそうです。
講習会を受けてから
修了証が発行されるまでには2週間くらいかかります。
さらに、
許可更新の場合には
許可期限の2か月前には申請をするように、
という自治体があります。
また、ある自治体では
申請の予約が1か月先まで埋まっているそうです。
どの担当者も
「期間に余裕をもって受講・更新申請してください」
とおっしゃっていました。
それでは、また!
中川
Author Profile

Latest entries
- 2018.06.30建設業許可の実務を通じて埼玉県の建設管理課へ行ってきました
- 2018.06.29建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて
- 2018.06.24建設業許可の実務を通じて関東地方整備局へ行ってきました
- 2018.06.23建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて