こんにちは!
東京本店の中川です。
神奈川県建設業課へ行く際には
JRの湘南新宿ラインを利用します。
横浜までの区間は、
東海道新幹線と並走したり
貨物の車両基地があったり
窓の外の景色がなかなか楽しいのですが、
移動しながら仕事をするときには
カーテンを閉めてぐっと我慢です。

複数の自治体で建設業手続きを行っておりますが
他の自治体とはいろいろ違うなあ、と
いつも感じるのは、神奈川県です。
申請書類の綴じ方から少し違います。
申請書、確認書類、閲覧対象外法定書類の3つに分け、
それぞれ表紙を付けて綴じなければなりません。
他には、
保険証コピーに
会社のゴム印と会社実印を押して、年月日を記し
『原本の写しに相違ない』ことを証明する必要がある点などです。
新規申請に限らず、
他の手続きでも細かい相違点はたくさんあります。
神奈川県で手続きを行う際には
しっかり頭を切り替えることを心がけています。
それでは、また!
中川
Author Profile

Latest entries
- 2018.06.30建設業許可の実務を通じて埼玉県の建設管理課へ行ってきました
- 2018.06.29建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて
- 2018.06.24建設業許可の実務を通じて関東地方整備局へ行ってきました
- 2018.06.23建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて