こんにちは!
東京本店の中川です。
先日、
東京都にて
建設業の一部廃業届を提出してきました。
一部廃業はあまり頻繁には行わない手続きの1つです。

この日は、
専任技術者2名のうち1名を削除したことに伴う
一部業種の廃業でした。
この手続きには
3種類の書類が必要です。
(1)廃業届
(2)届出書
(3)変更届
審査官の方が
「役所側が専任技術者の情報を入力する都合上、
意外とたくさん書類が要るし、ややこしいんですよ」
と教えてくださいました。
ちなみに、
東京都では担当窓口がわかれております。
(1)全部廃業 ⇒ 2番窓口
(2)一部廃業 ⇒ 1番窓口
一部廃業は
専任技術者など、
許可要件に関する変更を伴うためです。
それでは、また!
中川
Author Profile

Latest entries
- 2018.06.30建設業許可の実務を通じて埼玉県の建設管理課へ行ってきました
- 2018.06.29建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて
- 2018.06.24建設業許可の実務を通じて関東地方整備局へ行ってきました
- 2018.06.23建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて