建設業の新規許可申請を1週間に2件行いました 2017年9月9日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週の東京都建設業課窓口はとても空いていました。 先月の『20人待ち』は何だったんだろう… と思うくらいの静けさでした。 都庁第1庁舎の外観。テレビによく映るのはこの眺めでしょうか。第1庁舎2階から外に出たところです。 続きを見る
今週は東京都建設業課を2回訪問しました 2017年9月8日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週は2回、東京都建設業課を訪問しました。 新規許可申請が2社様分あったためです。 行った手続きは、 ⑴事業報告書の提出 ⑵経営事項審査の予約 ⑶新規許可申請の予約 ⑷新規許可申請 2社様分 です。 巣鴨地蔵通り商店街にて。こけし型の灯篭だそうで、よく見ると灯りが入っています。夜に見るときれいでしょうね。 続きを見る
神奈川県にて新規許可申請の事前協議をしました 2017年9月2日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週は 東京都庁だけでなく、 神奈川県建設業課も訪問しました。 新規許可申請の事前協議のためです。 訪問したのはこの窓口。知事許可の申請窓口と同じフロアです。 続きを見る
東京都にて専任技術者の変更届を提出しました 2017年9月1日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週は3回、 東京都建設業課へ行ってまいりました。 行った手続きは (1)事業報告書の提出 1社様分 (1)専任技術者の変更届 1社様分 都庁訪問1回目の1番窓口の番号札です。この時は20人待ちでした。 続きを見る
今週の神奈川県の建設業課について 2017年8月26日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週は、 建設業手続きのため 神奈川県建設業課にも行ってまいりました。 お盆休み明けで混んでいるかなあ、 何分くらい待つのかなあ、 などと考えながら窓口へ向かいました。 その時の神奈川県の建設業課です。待っている方はおらず、とても空いていました。 続きを見る
またまた2人がかりキャリーバック2個の立証資料を持参しました 2017年8月25日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 今週、 東京都にて建設業の新規許可申請を行いました。 近頃の窓口はやや空いている状況ですが あらかじめ予約を入れて申請に臨みました。 都庁第1庁舎1階の観光情報センター。右手奥では東京の名産品が買えます。『澤乃井』のお酒もありました。 続きを見る
【東京都】手続き手数料の支払い方法~収集運搬業の場合 2017年8月20日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 東京都庁へ行き建設業課へ向かっている途中で、 盲導犬を連れた方を見かけました。 盲導犬の賢い仕事ぶりに しばらく目を奪われ、 感銘を受けました。 都庁第2庁舎。都庁舎は外観は凝っていますが、内部構造は分かりやすいと思います。 続きを見る
【東京都】手続き手数料の支払い方法~建設業許可の場合 2017年8月19日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 先日、 事務所内で古い『東京都証紙』を見つけました。 都庁舎の絵がプリントされていて、 一目で東京都のものとわかるデザインでした。 巣鴨とげぬき地蔵のある高岩寺。外は露店などで賑やかですが、本堂の中はとてもひんやりとして厳かな雰囲気です。 続きを見る
建設業許可の申請窓口にはお盆休みはありません 2017年8月18日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 皆さま夏休みはいかがお過ごしでしょうか? 我が家では、買い物へ行ったり 実家へ行ったりしているうちに お盆休みが終わってしまい、 夏らしいことは全くできませんでした… 東京都議会への渡り廊下外観。掲示されているキャッチフレーズがいつの間にか変わっていました。 続きを見る
今週の埼玉県建設管理課について 2017年8月13日 by 中川 Tweet Pocketこんにちは! 東京本店の中川です。 うちの主人が、昨年に続き今年も セミの幼虫を保護してきました。 放っておくと羽化できないので 玄関先の網戸にとまらせ、 家族みんなで羽化を見守りました。 無事に羽化して主人は満足そう。 これは毎年恒例になってしまうのでしょうか… 娘が言うには、アブラゼミのメス、だそうです。 続きを見る