こんにちは!
東京本店の中川です。
先日、
久々に神奈川県の建設業窓口へ行ってまいりました。
窓口のあるかながわ県民センターでは
調理師試験の願書受付が行われており、
1階は普段以上に人が多かったです。

神奈川県の建設業許可業者の手続きの際には、
・現在有効な許可申請書
・それ以降に提出した変更届や申請書
・直近の決算変更届
の申請者控え(副本)を
持参しなければなりません。
今回行った手続きは、役員変更届と決算変更届でした。
このお客様は、昨年新規申請をし、
その後、住所変更・業種追加を行いましたので
窓口へ持っていく副本はなかなかの量でした。
例えば、東京都で手続きする際には
役所控えの申請書類(正本)を審査官の方が出してきて、
それを基に審査されます。
神奈川県では申請者側が副本を持参し、
審査官はその副本を見ながら審査する、という流れです。
正本はあまり持ち出さない方針なのでしょうか。
自治体によって対応はいろいろです。
それでは、また!
中川
Author Profile

Latest entries
- 2018.06.30建設業許可の実務を通じて埼玉県の建設管理課へ行ってきました
- 2018.06.29建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて
- 2018.06.24建設業許可の実務を通じて関東地方整備局へ行ってきました
- 2018.06.23建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて