【申請受付完了しました!】東京都T社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は早朝から
下記の業務を進めさせていただきました。

(1)建設業許可新規申請作成 2社様

(2)建設業許可事業報告書作成 5社様

(3)建設業許可更新申請作成  3社様

午後もたくさんの書類作成を
進めさせていただきます!

がんばります!

毎年の事業報告書は、法定期限内に提出することが大切です。
毎年の事業報告書は、法定期限内に提出することが大切です。

続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都C社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日は、
熊本県の山都町において
家族と田植え体験に行ってきました!

田植え体験も楽しいのですが、
昼食にいただく
山都町のお米と水でつくる
オニギリがとても美味しいです!

稲刈りが楽しみです!

業種追加直後の毎年の事業報告書の提出も重要です。
業種追加をした直後の毎年の事業報告書も重要です。
続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都A社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
熊本に滞在しております。

飛行機移動を年間100回以上しております。
リムジンバスや飛行機、電車などは
気温が高い時期になると
冷房が強すぎて体調が悪くなります。

そのため、
午前中に鍼灸院に行き、
体調を整えてきました。

午後もがんばります!

毎年の事業報告書の提出は、法定期限内に提出することが大切です。
毎年の事業報告書の提出は、法定期限内に提出することが大切です。
続きを見る

【許可取得おめでとうございます!】東京都S社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は
熊本への移動日です。

梅雨入りをしたようで、
ハーレーでツーリングが行ける機会が
減ると思うと残念です。

熊本滞在日と
晴れの日が重なってくれる日を
楽しみにがんばります!

業務着手から許可取得まで、時間がかかりましたらが、無事に許可取得が出来ました!
業務着手から許可取得まで、時間がかかりましたが、無事に許可取得が出来ました!
続きを見る

お客様の喜びの声が私たちの力になります!

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は早朝5時00分から
360分以上継続して
書類作成を進めさせていただいております。

弊社の知識が
お客様のお役に立てることができて
とてもうれしいです!

ご丁寧なお手紙を頂戴いたしました。これからもがんばります!
ご丁寧なお手紙を頂戴いたしました。これからもがんばります!
続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都S社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

先週は
子供3人(小学4年、2年、年中)たちと
はじめてのボルタリングを
経験してきました!

親が付き添わなければいけないので
2時間ずっと子供たちを見上げておりました。笑

本日早朝より
下記の業務を進めさせていただきました。

(1)毎年の事業報告書作成 7社様

(2)各種変更届 3社様

本日は
これからも書類作成が続きます。
がんばります!

念願の業種追加の申請が無事に完了いたしました!
念願の業種追加の申請が無事に完了いたしました!
続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都T社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

6月に入り、
もう少しで12ヶ月の半分が
過ぎようとしております。

今年も
年初からたくさんのご依頼をいただき
誠にありがとうございます。

これからも頑張ります!

専任技術者の変更届については、数年前と提出する書類の量が増えました。
専任技術者の変更届については、数年前と提出する書類の量が増えました。
続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都T社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

今週は、
新規申請、業種追加など
重要な申請が無事に完了しました。

来週も新規申請や
毎年の事業報告書の提出など
たくさんの建設業許可の申請が
控えております。

がんばります!

専任技術者の退職などで一部の業種の許可維持ができない場合には、一部廃業届を提出する必要があります。
専任技術者の退職などで一部の業種の許可維持ができない場合には、一部廃業届を提出する必要があります。
続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都M社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

今週から
某都道府県窓口は
より一層の混雑状況です。

毎週申請を行っている建設業許可の専門家としては、
混雑をいかにさけるかということも
大切な部分です。

今日は飛行機移動ですが、
移動中もメール相談業務を
進めさせていただきます!

以前依頼していた事務所では、絶望的な指摘事項が膨大に発生しておりましたが、無事に申請を完了させていただきました!
以前依頼していた事務所では、絶望的な指摘事項が膨大に発生しておりましたが、無事に申請を完了させていただきました!
続きを見る

建設業許可で求められる立証資料の「量」について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日も早朝から
下記の業務を進めさせていただきました。

(1)建設業許可新規申請作成 2社様

(2)毎年の事業報告書作成  3社様

お昼過ぎから事務所にて
お打ち合わせのご予約を
3社様いただいております。

頑張ります!

申請書を除く、立証資料だけで30センチもの厚さになります。この中の実績について1件1件審査が入ります。
申請書を除く、立証資料だけで30センチもの厚さになります。この中の立証資料の実績について、1件1件細かく審査が入ります。

続きを見る