皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。
昨日の1日だけで
建設業許可の新規申請のお問い合わせを
7社様からいただきました。
建設業許可の要件は
全国一律ですが、
どのように要件をクリアしていくかは
お客様の環境のよりだいぶ変化していきます。
そのため、
同業の建設業者が
建設業許可を取得しているのに
自社は取得できないというケースも
多く存在します。
このような考えは、
会社内部の人事までは
見えてこないため起こります。
必ず要件を満たした人員を確保しております。
無料相談はいつでもご利用ください。
今日もがんばります!
■C社様は、
建設業許可の
【新規】の申請を
進めさせていただきました。
身近な税理士事務所や
社会保険労務士事務所にお問い合わせを
続けていらっしゃったお客様です。
相談先では、
許可取得は難しい等の回答しか
いただかなかったようです。
単純に
相談する相手を間違えていたケースです。
【許可取得ができない】と
断言するためには
相当の経験や実績が必要です。
反対に、
【許可取得はむずかしい】という発言は、
自分の経験値が少なかったりする時に
でてくる内容です。
正確には、
【許可取得は難しい】ではなく、
【自分はやったことがないから難しい】という意味です。
■C社様、
これからもお仕事頑張ってください!
以上です。
ご参考になれば幸いです。
※※創業から39年(代表行政書士の実務経験は23年以上)気を付けていることがあります。※※
1.「説明はわかりやすく」
2.「説明は短く」
3.「説明は難しい言葉は使用しない」
創業50年にむけてこれからも、
多くの方のお役に立てるように頑張ります!
Author Profile
