皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。
今週も
たくさんのお客様からご相談を頂戴しております。
弊社ではホームページに
お客様インタビューを23件掲載しております。
※業界では一番多く掲載させていただいております。
今後は、
本ブログにおいて
事例紹介という形でご紹介をさせていただきたいと思います。

■本日は、
事例紹介をさせていただきます。
「他の事務所に相談したが、会ってすぐに許可取得が無理と言われた。」
■先日、
ご相談いただきましたお客様です。
インターネットで行政書士を探し、
許可取得が可能かどうか相談に行きました。
とくに詳しい話をしてくれる様子もなく、
「許可取得は無理ですね」と
言われました。
お客様は、
諦めきれずに、
また行政書士を探し始めます。
※多くのお客様は、
この時点で許可取得を諦めてしまうようです。
■そして、
弊社を探していただき、
無料相談をご利用いただきました。
無料相談の時間枠30分の中で
たくさんの質問をさせていただきました。
お客様いわく、
「ここまでの会話は今までの行政書士はしてくれませんでした。」
■私がビックリしてしまいます。
お客様の状況は
全て個別案件で、
似たようなケースはありますが、
全く一緒というケースは稀です。
そのため、
たくさんの会話の中から、
許可取得に向けての解決策を見つけます。
■たぶん、
そのお客様は許可取得が可能になると思います。
■最後に、
お客様から質問をいただきました。
「なぜ、ほかの行政書士には許可取得ができないのに
山内先生は許可取得ができるのですか?」
それは、
「本当に、
本当に、
建設業許可の専門家だからです。」と
お伝えさせていただきました。
何かの専門家になろうと思えば、
最低限実務経験は10年以上は必要です。
また、
上記の実務経験の中での
経験件数も年間100件以上は必要です。
ただ経歴が長くてもダメですし、
経験内容も簡単な案件だけでもダメです。
■弊社では、
建設業許可以外の業務を行っていないため、
すべての業務時間を
建設業許可に使うことができます。
また、
週に2~3回は
必ず役所に行っているので、
他の案件と一緒に審査官との協議を進めることも可能です。
このようなことを
10年、
20年、
30年と続けていると
専門家としての
膨大なノウハウが蓄積されていくのです。
以上です。
ご参考になれば幸いです。
※※創業から37年(代表行政書士の実務経験は22年以上)気を付けていることがあります。※※
1.「説明はわかりやすく」
2.「説明は短く」
3.「説明は難しい言葉は使用しない」
創業50年にむけてこれからも、
多くの方のお役に立てるように頑張ります!
※本ブログの著作権は発行者に帰属し、
無断転載することを禁止します。
Author Profile
