【申請受付完了しました!】埼玉県H社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

もう少しで
2018年も折り返し地点ですね。

弊社では
毎週のように
建設業許可の新規申請を
進めさせていただいた上半期でした。 

弊社の経験や実績が
お役に立つことができてうれしいです!

今日もがんばります!

法定期限内に提出完了いたしました!
法定期限内に提出完了いたしました!

続きを見る

【申請受付完了しました!】埼玉県K社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

先日、
5年に一度の許可更新の直前で
ご依頼をいただきました。

お話をお聞きすると
新規の許可から許可更新の間に
提出すべき法定手続きを
全く行っていない状態でした。

関与する事務所はいたようですが、
お客様に対しての説明が不十分だったようです。

弊社では
許可取得後に法定手続きのご説明を
しっかりと行っております。

そのため、
許可更新の際に
法定手続きが未提出という状態にはなりません。

今日もがんばります!

法定期限内に提出完了いたしました!
法定期限内に提出完了いたしました!

続きを見る

【申請受付完了しました!】神奈川県H社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は
東京から熊本への移動日です。

今週の2日間だけで
建設業許可の申請件数は
10件前後となる見込みです!

この申請件数は
他所よりも大幅に多いと思いますが、
ピーク時には3倍くらいになります。

今日もがんばります!

念願の許可申請が受理されました!
念願の許可申請が受理されました!

続きを見る

【申請受付完了しました!】神奈川県T社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
長女の11歳の誕生日です!

これからの子供の成長も
とても楽しみです!

弊社では、
建設業許可の申請の前に
事前協議が必要と判断した場合には
しっかりと時間をかけて協議を
進めさせていただきます。

最近の審査窓口の傾向では
事前協議を行った方が本審査が円滑に進みます。

毎週新規申請を行っているので、
審査窓口での事前協議の回数が増加しても
全く問題ございません。

本日は
早朝から下記の業務を進めさせていただきました。

(1)建設業許可新規申請作成  2社様

(2)毎年の事業報告書作成   10社様

(3)5年に一度の許可更新作成 3社様

(4)業務相談         6社様

今日もがんばります!

法定期限内に提出完了いたしました!
法定期限内に提出完了いたしました!

続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都G社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

先週は
土曜日及び日曜日にも
多くのお問い合わせをいただきました。

お役に立てれば幸いです!

本日は
早朝から下記の業務を進めさせていただきました。

(1)建設業許可新規申請作成  3社様

(2)毎年の事業報告書作成   8社様

(3)5年に一度の許可更新作成 4社様

(4)業務相談         5社様

今日もがんばります!

法定期限内に提出完了いたしました!
法定期限内に提出完了いたしました!

続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都K社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

最近は、
毎週鍼灸院に通っております。

出張移動で利用する交通機関の
空調が効きすぎているため
体調管理をいつも以上に気を付けております。

夏こそ
防寒対策をしっかりしておかないと
身体が冷えて調子が悪くなるようです。

今日もがんばります!

法定期限内に提出完了いたしました!
法定期限内に提出完了いたしました!

続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都N社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日は、
長女、次女、長男の
少林寺拳法の大会でした。

少林寺憲法は
護身のために習っております。

少しずつではございますが、
上達していてうれしいです!

本日午前中は
熊本から東京への移動日でした。

今日もがんばります!

建設業許可更新に伴う電気工事業者登録の変更届を提出完了いたしました!
建設業許可更新に伴う電気工事業者登録の変更届を提出完了いたしました!

続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都B社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

他事務所が作成をした
許認可申請の書類を拝見する機会が増えております。

理由は、
他事務所から弊社に行政書士の切り替えを
ご希望されるお客様が多いためです。

お客様の許可状況を
把握するために
以前の許認可で使用した申請書を確認します。

細かな部分ではなく、
重要な部分について
見落としている申請書類のケースが多いです。

改めて弊社でも
気を付けて進めようと思います。

今日もがんばります!

建設業許可更新に伴う電気工事業者登録の変更届を提出完了いたしました!
建設業許可更新に伴う電気工事業者登録の変更届を提出完了いたしました!

続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都S社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

最近は、
弊社から他事務所に切り替えを行ったお客様が
再度、
弊社にお声かけいただくケースが急増しております。

一度は、
下記の理由で弊社から切り替えを行いました。
【知人が行政書士を開業した】
【値段を安くするという営業をかけられた】
【税理士事務所の担当者がやると言った】

上記の理由で
他に切り替えを行ったお客様は
2年くらいで弊社にお戻りいただきます。

お戻りになったお客様が
口をそろえておっしゃるのは、
下記の内容です。
【知識がない】
【いつも役所に指摘されている】
【質問に即答できない】

弊社も
創業から39年の建設業許可の専門家として
日々精進いたします!

廃業届の提出をさせていただきました。
廃業届の提出をさせていただきました。

続きを見る

【申請受付完了しました!】東京都N社様

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

39年もの長い間、
建設業許可の申請のみを行っていると、
5年前にご相談にお見えになったお客様から
ご依頼をいただくことは珍しくありません。

弊社にお越しいただいた時には、
許可条件を満たすことができませんでしたが、
【会社の状況】や【月日が経過】し
条件をクリアできるようになります。

このような長い月日の経過を経験しているので、
許可の条件まで【あと1年不足している】という状況は
弊社では短期間のケースになります。

今日もがんばります!

法定期限内に提出完了いたしました!
法定期限内に提出完了いたしました!

続きを見る