こんにちは!
東京本店の中川です。
11月1日から
建設業申請書の様式などが一部変更になりました。
その変更当日に、
東京都建設業課で新規申請の手続きをしてきました。

待合スペースはガラガラで、
あんなにも混んでいた1番窓口が
なんと待ち人数ゼロだったため、
到着後すぐに審査していただけました。
10月中は連日混み合っており、
特に前日の10月31日はかなり混雑していたそうです。
審査は和やかな雰囲気で順調に進み、
無事に受付されました。
審査官の方がおっしゃるには
「新様式で最初の受付かも」とのこと。
特にメリットもデメリットもないのですが、
とても嬉しい気分になりました。
ところで、
新様式になった書類の中に
『専任技術者証明書』があります。
舗装工事業の略記 『ほ』 が
漢字表記の 『舗』 に変更されました。
一見、
様式に変更があったようには見えないため、
審査官に
「変更されたのは、本当にこの『舗』のところだけなんですか?」
と伺ったところ、
「本当にそこだけなんですよー」 と笑って教えてくださいました。
このような様式変更もあるんですね。
それでは、また!
中川
Author Profile

Latest entries
- 2018.06.30建設業許可の実務を通じて埼玉県の建設管理課へ行ってきました
- 2018.06.29建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて
- 2018.06.24建設業許可の実務を通じて関東地方整備局へ行ってきました
- 2018.06.23建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて