皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。
本日は、
私の42歳の誕生日です。
朝から妻、子供4人に
手作りケーキでお祝いしていただきました。

■本日は、
「某都道府県窓口の対面審査後のスケジュールについて」です。
建設業許可の申請では、
大きく分けて下記のような流れになります。
1)対面審査
2)2次審査
3)補正(及び確認)
4)許可通知書発行
■最近の傾向として、
いままで上記2)及び3)の工程では
ほぼ連絡がなかった都道府県から
連絡が入るようになっております。
具体的には、
下記のようなスケジュールで審査は進んでおります。
A)8月3日に対面審査受付完了
↓
9月9日に確認の連絡が弊社に入る
B)8月8日に対面審査受付完了
↓
9月15日に確認の連絡が弊社に入る
■上記のように、
対面審査から約1か月を過ぎてから
確認の連絡が入ります。
隣接する都道府県では、
すでに許可通知書の発行がされているスケジュールです。
都道府県ごとに、
申請受付から許可通知書発行までの
スケジュールを把握しておくことも、
専門家として重要な点になります。
なぜなら、
お客様が、
発注者や金融機関に対して
しっかりとスケジュールを説明できることが
重要だからです。
以上です。
ご参考になれば幸いです。
※※創業から37年(代表行政書士の実務経験は22年以上)気を付けていることがあります。※※
1.「説明はわかりやすく」
2.「説明は短く」
3.「説明は難しい言葉は使用しない」
創業50年にむけてこれからも、
多くの方のお役に立てるように頑張ります!
※本ブログの著作権は発行者に帰属し、
無断転載することを禁止します。
Author Profile
