こんにちは!
東京本店の中川です。
先日、
神奈川県建設業課にて
事業報告書(決算変更届)1社様分を提出してまいりました。
お昼頃ならば空いているかなあ、と思い
12時30分ごろ到着したのですが、
待ち時間はなんと、70分!
神奈川県以外の都道府県窓口では
珍しくないのですがやはり月末は混むようです。

待ち時間が長かったため、
待合スペースの貼り紙を眺めてみました。
どの自治体の窓口にも大抵、
行政書士会や建設業協会のポスターなど
建設業や申請手続きに関するものがいろいろ掲示されています。
神奈川県の待合スペースには
手続きに関わる大事な注意書きもありました。
この日掲示されていたのは、
以下のような内容のものです。
■毎月月末は申請・届出の件数が増加し、申請窓口が大変混雑します。
早めの申請・届出にご協力ください。
■新規申請、業種追加申請など、
審査に時間を要する申請は午後3時までにご来庁ください。
■同じ許可業者が
2期分以上の決算変更届を持参した場合の受付方法について。
毎年適正に届出をしている許可業者との均衡上、
決算変更届は1回の受付で1期分に限り審査を行います。
2期分以上持参した場合は、
1回の審査が終了する毎に受付票に記入してお待ち下さい。
■決算変更届の法定提出期限を守らないと
罰金刑等の対象となる場合があります。
法令を遵守して届け出てください。
近頃、
神奈川県の窓口では
運良く待ち時間ゼロですぐに審査していただくことが続いていたので、
貼り紙をじっくり見ることはありませんでした。
手引きには書いていない、
窓口へ行かないとわからない情報もありますので、
今回は待っている間に情報収集ができてよかったです。
それでは、また!
中川
Author Profile

Latest entries
- 2018.06.30建設業許可の実務を通じて埼玉県の建設管理課へ行ってきました
- 2018.06.29建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて
- 2018.06.24建設業許可の実務を通じて関東地方整備局へ行ってきました
- 2018.06.23建設業許可の実務を通じて今週の建設業許可の申請手続きについて