80歳でも建設業許可の取得は可能か

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

あっという間に9月に入りましたね。
年末に向けて今まで同様により多くのお客様が
建設業許可の取得ができるようにお手伝いさせていただきます!

本日は、
午前5時45分から約240分かけて、
下記の書類作成を進めさせていただきました。
1)経営事項審査申請(国土交通大臣許可)
2)事業報告書(埼玉県知事許可)
3)事業報告書2社 (東京都知事許可)
4)電気工事業者登録証明願(東京都知事許可)
5)許可更新(神奈川県知事許可)
6)許可更新(埼玉県知事許可)

今後は、
午後に控えている無料相談の準備を進めさせていただきます。

午前5時45分から約240分かけて、約6種類の申請書類作成を進めさせていただきました!今後は無料相談の準備を進めたいと思います!
午前5時45分から約240分かけて、約6種類の申請書類作成を進めさせていただきました!今後は無料相談の準備を進めたいと思います!

続きを見る

経営経験が不足していれば、独立しても建設業許可は取得できません

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

9月4日(日)は
熊本の台風の影響で
飛行機の欠航や遅延が予想されるため、
9月3日(土)に
熊本から東京に移動してきました。

本日4日は、
東京本店の目の前の「とげぬき地蔵通り」は、
縁日でとても賑わっております。

本日4日の「とげぬき地蔵前」です!とげぬき地蔵通りは縁日でとても賑わってます!元気をいただいて朝から大量の書類作成をすすめております!
本日4日の「とげぬき地蔵前」です!とげぬき地蔵通りは縁日でとても賑わってます!元気をいただいて朝から大量の書類作成をすすめております!

続きを見る

窓口こぼれ話~神奈川県の決算報告を複数年度まとめて提出する場合

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

今週は、
神奈川県建設業課へ行ってまいりました。
10時ごろ到着したところ、
待ち人数ゼロ。
事業報告書(決算報告)2社様分を
すぐに審査していただき、
10分程でこの窓口での業務が終了しました。

待ち時間ゼロ、
とはラッキーでした。
毎回このくらい空いていればよいのですが…。

 

混雑しているときには、この廊下の外にまで人があふれてしまいます。
混雑しているときには、この廊下にまで人があふれてしまいます。

続きを見る

営業所への通勤時間が、約90分を超える場合について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

8月の夏休み、オリンピックを終えて
9月に入り、
お問い合わせが急増しております。

1件1件のお客様の状況を
しっかりと把握させていただき、
建設業許可の取得目指して
1社様でも多くのお客様のお役に立てるようにがんばります!

建設業許可申請では必須のファイルです。お客様とのやり取りや資料の収集状況がひと目でわかります。
建設業許可申請では必須のファイルです。お客様とのやり取りや資料の収集状況がひと目でわかります。

続きを見る

建設業許可申請受付完了から許可通知書発行までの日数について(2016年9月1日現在)

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日は熊本支店滞在中に
久しぶりに大きな揺れがきました。

自分の行動範囲には
防災備品等を揃えているので
比較的落ち着いて行動できております。

埼玉県での建設業許可申請は、許可通知書発行まで速くなりました!
埼玉県での建設業許可申請は、許可通知書発行まで速くなりました!8月9日申請完了、8月29日許可通知書発行です!「ピンクのマーカー箇所に日付が記載されております。」

続きを見る

建設業許可申請窓口で行政書士が一度に審査してもらえる手続きの数

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

先日、
台風10号が近づいている中、
雨が止んでいる間を見計らって
11時ごろ東京都庁へ行ってまいりました。

建設業課は、
1番窓口も2番窓口も待ち人数ゼロ。
大事な事前協議のため訪れたのですが、
空いていたおかげで
審査官のお話をじっくり聞くことができました。

 

巣鴨地蔵通り商店街。台風のため閉まっているお店が多く、訪れる人もまばらでした。
台風の日の巣鴨地蔵通り商店街。閉まっているお店が多く、訪れる人もまばらでした。

 

続きを見る

建設業許可を取得するために、新たに雇用する場合の給与の額について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

台風の影響もあり、
先週、今週と無料相談のご予約を
7件以上いただいておりましたが、
9月上旬に延期させていただいております。

皆さま、
お怪我などされないようにお足元お気をつけてお過ごしください。

先日、熊本支店滞在中の空です!気持ちよく業務を進めることができました!
先日、熊本支店滞在中の空です!気持ちよく業務を進めることができました!

続きを見る

建設業許可申請で使用する代表的な謄本の種類について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日、
熊本から東京に移動をしてまいりました。
熊本空港や飛行機内は大混雑の賑わいでした。

羽田空港はいつもの日曜日よりも
いらっしゃる空港利用の方が少なく感じました。

8月も終盤をむかえ、
夏休みを終えた方が多いのでしょうね!

建設業許可申請では、謄本(履歴事項全部証明)が必須となります。現在事項証明の謄本では申請不可となります。
建設業許可申請では、謄本(履歴事項全部証明)が必須となります。現在事項証明の謄本では申請不可となります。

続きを見る

官公庁へ支払う建設業許可手数料について ~大臣許可の場合

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

先日訪れた、
東京都建設業課1番窓口の
午後2時ごろの待ち人数が22人でした!
この数字は初めて見ました。

審査官の人数が通常の半分だったため、
回転率も半分、
だったのでしょうか。
午前中から待っている方がとても多かったそうです。
ため息まじりに待つ方もいらっしゃいました。
お気持ちお察しします…

 

都庁へ行くと、この『&TOKYO』というロゴマークをよく見かけます。
都庁へ行くと、このロゴマークをよく見かけます。庁舎内だけでなく、建物の外にも掲げられているんですね…

 

続きを見る

官公庁へ支払う建設業許可手数料について ~知事許可の場合

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

先日、
移動中に突然の豪雨に遭ってしまいました。
折り畳み傘を持っていたため
自分も書類も濡れずにすみましたが、
夏の天気は油断できませんね。

 

東京都庁の24階から。晴れたり曇ったり雨が降ったり。不安定な天気が続きますね。
東京都庁の24階から。晴れたり曇ったり雨が降ったり。不安定な天気が続いています。

 

続きを見る