建設業許可申請の原本照合は審査官との共同作業です

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

許可申請書類の窓口審査の際には、
「提出する各種書類のコピー」と
「持参した原本」を照らし合わせる、
「原本照合」という作業が発生します。

 

この書類は全て、新規許可申請書類。1社様分でこのボリュームです。
この書類は全て、新規許可申請書類です。1社様分でこのボリュームです。この中から手際よく審査官に書類を提示することが審査時間の短縮にもつながります。

 

続きを見る

建設業許可申請で使用する住民票等は、行政書士が職権請求で収集します。

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
熊本支店に移動を終えました。
東京も熊本も朝はだいぶ気温が下がりましたが、
日中は夏の陽気です。

全国の住民票発行窓口から速達郵便で事務所に戻ってきます!
全国の住民票発行窓口から速達郵便で事務所に戻ってきます!

続きを見る

建設業許可取得後の法定手続きについて

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
午後から無料相談を3件いただいております。

既存のお客様には、
法定手続きの1つに定められております
「事業報告書」のご案内を発送させていただきました。

事業報告書のご案内を発送させていただきました。法定手続きは提出するだけではなく、5~10年後を見据えた書類作りが重要です。
事業報告書のご案内を発送させていただきました。法定手続きは提出するだけではなく、5~10年後を見据えた書類作りが重要です。

続きを見る

建設業許可取得ができない欠格要件について(その4)

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

最近は、
他事務所からの変更を検討をされているお客様から
お問い合わせをいただく機会が続いております。

弊社は、
建設業許可を専門としており、
毎週建設業許可申請窓口に行っております。

審査官や窓口の傾向と対策については、
一番新しい情報をご提供させていただくことが
可能です。

建設業許可取得を前提にしたときに、少ない資料から申請を進めることの重要性を説明させていただきました。
建設業許可取得を前提にしたときに、少ない資料から申請を進めることの重要性を説明させていただきました。

続きを見る

建設業許可取得ができない欠格要件について(その3)

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

熊本では、
毎年9月に「例大祭」が行われます。

例大祭は早朝から開始します。
ラッパの音と
「ドーカイドーカイ!」というかけ声で
馬と走りながら熊本の街中を回ります。

熊本の街中を散歩しておりましたら、例大祭の時使用する馬の飾りを発見しました!
熊本の街中を散歩しておりましたら、例大祭の時使用する馬の飾りを発見しました!

続きを見る

建設業許可取得ができない欠格要件について(その2)

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

最近の熊本の朝方は、
だいぶ気温が下がってきました。

日課にしている朝の散歩では
暑さで汗がでるようなこともなくなってきました。

朝日を見ながらの散歩はとても気持ちがよく、お客様へのメール返信も気持ちよく進めさせていただくことができました!
朝日を見ながらの散歩はとても気持ちがよく、お客様へのメール返信も気持ちよく進めさせていただくことができました!

続きを見る

今週も建設業許可申請手続きをしてまいりました

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

台風13号が温帯低気圧に変わり
東京では大雨か…? という中、
都庁へ行ってまいりました。

 

都庁のコンビニから。ものすごいスピードで雲が流れていました。
都庁のコンビニから。ものすごいスピードで雲が流れていました。

 

続きを見る

建設業許可取得ができない欠格要件について(その1)

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日は、
審査官との最終の事前協議のために、
お客様も同席いただきました。

通常、
お客様の同席は行いませんが、
今回だけは特別な事情により
お客様に同席いただきました。

東京本店の神棚です。職員一同、健康でお客様のお役に立てるように毎日宣言しております!
東京本店の神棚です。職員一同、健康でお客様のお役に立てるように毎日宣言しております!

続きを見る

建設業許可申請窓口の審査官との信頼関係

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

今週も都庁へ行ってまいりました。
第2庁舎23階の環境保安課にて、
電気工事業者届出済証明願の提出。

24階の建設業課で、
事業報告書3社様分の提出をいたしました。

 

まだ暑い日が続いていますが、だんだんと秋の空になってきました。
まだ暑い日が続いていますが、だんだんと秋の空になってきました。

 

続きを見る

知人の会社は建設業許可取得できているから自分の会社も大丈夫ですよね

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日は、
午前中に申請書作成、
午後は無料相談という一日でした。

無料相談をご利用いただいたお客様には
是非とも建設業許可を取得していただき、
業績向上していただきたいと思います。

特殊な案件のご相談でした。簡単に進める内容の申請はごくわずかです。ほとんどの申請が大変労力のかかる申請になります。
特殊な案件のご相談でした。簡単に進める内容の申請はごくわずかです。ほとんどの申請が大変労力のかかる申請になります。

続きを見る