@建設業許可.com


許可が取れないケース>リョウビ様
■  日本許認可センター お客様に聞く - リョウビ様

  建設業許可.com  



有限会社リョウビの玉野社長夫妻は、契約している社会保険労務士から紹介された行政書士に建設業許可の申請を依頼したが、3年かかっても申請まで至らず、日本許認可センターに切り替えた。はじめに依頼した行政書士と山内の違いについて詳しく伺った。

もくじ 
  1. 有限会社リョウビの概要
  2.  
  3. 建設業許可さえあれば、売上も利益率も上がる
  4. 書類を揃えたあとで、取得条件が足りないと言われた
  5. 取れますと言われてから、3年がたってしまった
  6. 山内に頼んだらすんなり取得
  7. はじめの行政書士が言っていたことは間違いだった
  8. 山内の仕事について
  9. これから建設業許可を申請する方にアドバイス


■ 有限会社リョウビの概要

-- 有限会社リョウビの概要についてお聞かせください。 

建設業許可.com 当社は「電気・衛生・換気・消火」などの工事を請け負っている建設業者です。
2005年に創業し、従業員数7名、下請け会社さん含めると約30名で働いています。

建設業許可.com私は事務などを行っています。
建設業許可の取得についての窓口も私が担当させていただきました。

■ 建設業許可さえあれば、売上も利益率も上がる

-- 建設業許可の取得理由をお聞かせください。 

建設業許可.com サブコンさんからいただける仕事は、ほとんどが500万円を超える案件で、建設業許可がないと請けられません。そんな中で、仕事を評価してくれているサブコンさんが案件を500万円以下に見繕ってくれ、仕事を依頼してくれていました。しかし「建設業許可があれば仕事をまわせるのにな」と言われ続けてきました。

-- 建設業許可を取得したばかりとのことですが、何か変わりましたか。 

建設業許可.com 一番実感するのは、営業がすごく楽になったことです。以前は仕事をいただいていないサブコンさんと話したときに、建設業許可の話題が出た時点で、話が続かず営業終了でした。建設業許可を取得して1週間たたないうちに、聞きつけたサブコンさんから逆に連絡が来て、早く挨拶に来いと言われました。

-- 営業もやりやすくなり、売上も上がりそうですね。

建設業許可.com 500万円を超える大きな案件が増えるので、確実に売上があがる見込みです。また、小さい案件をたくさんやる必要がなくなるため、利益率も上がります。小さい案件をたくさんやるのは人材の手配も大変ですし、必要な道具代もかさんでしまいます。今は取得でき、ほっとして少し気が抜けています。

■ 書類を揃えたあとで、取得条件が足りないと言われた

-- 建設業許可の取得準備はいつから始めましたか。 

建設業許可.com 「役員経験5年」という条件をクリアする1年前の2009年に、契約している社会保険労務士の紹介で行政書士の方を紹介してもらいました。今から3年前の話です。その行政書士の方が、「取れる」と言うので、「取れるというのならばお願いしよう」と安易に選んでしまいました。今思えば、過去の実績や専門性について確認しておくべきでした。

-- 3年間、はじめに頼んだ行政書士とのやり取りを教えてください。

建設業許可.com窓口は私が担当したのですが、必要な書類について、1つずつ取りに行くように言われたため、かなり手間がかかりました。例えば、住民票を取りに行くように言われた2ヶ月後に、会社の謄本を取りに行くように言われました。このように1、2ヶ月を置いて、次に必要な書類を言われるので、いつまでたっても先が見えませんでした。

建設業許可.com さらには、専任技術者の条件を満たしていないので取得できないと言われてしまいました。「有資格技術者の雇用」が必要だと。私自身、資格試験の時期が忙しく、資格が取得できていませんでしたので、新たに有資格技術者を雇用しました。今度は「有資格技術者は2人必要です」と言われました。言っていることが二転三転するので、さすがにおかしいのではないかと思うようになりました。

-- はじめに「取れます」と言ったのに、話が違いますね。

建設業許可.com たぶん、わかっていなかったんだと思います。その時はまだ信用していましたので、「後出しで言うなよ」と思いましたが、社員が追加で1人、試験に合格したので、今度こそ取れると思いました。すると今度は「社会保険の加入が必要です」と言われ、仕方なく組合の保険を解約し、社会保険に加入しました。

■ 取れますと言われてから、3年がたってしまった

-- 社会保険に加入した後の行政書士の対応はどうでしたか。

建設業許可.com言われた条件はすべて満たしましたので、取れない理由はないはずでした。しかし何回問い合わせても、「今やっていますので2ヶ月間待ってください」などと言われ、2ヶ月間待っても何も起こりませんでした。「この書類が必要です」と、なぜか以前取りに行ったはずの書類をもう一度取りに行かされたこともありました。

建設業許可.com 実はここまで長引く前に、日本許認可センターのホームページを何度も見ながら、山内先生にお願いした方がいいんじゃないか、と何度も夫婦で話し合っていました。実績がまったく違うことがホームページを見るだけでわかりましたから。しかし紹介で頼んだということもあり、一度頼んだ行政書士を切るに切れず、3年間がたってしまいました。

建設業許可.com 2012年に入り、「あとは営業所の写真を撮るだけです」と言われたのですが、「もう我慢できない」と山内先生に電話相談しました。

-- 山内の対応はいかがでしたか。
建設業許可.com
「取れない仕事は受けない」
と言う山内先生に男気を
感じました。

建設業許可.com 電話で相談をさせて頂いた際、以前に電話で相談したときのことを覚えていて下さりました。その際は「役員経験5年」の条件が満たされておらず、「取得できない」ということをはっきりとおっしゃっていただいていました。今度は「取得できます」とおっしゃってくださり、主人と2人で山内先生の事務所に伺いました。

建設業許可.com ホームページを見て、事務所に伺って直接お話しする中で、「建設業許可の専門家」ということがよくわかりました。「取れない仕事は受けない」と言い切っていましたので、男気を感じましたし、専門家がそこまで言うなら大丈夫だろうと、すぐに代金を振り込みました。


■ 山内に頼んだらすんなり取得

-- 山内に頼んでから取得するまでを教えて下さい。

建設業許可.com はじめにコンサルティングシートというものを作成してもらいました。必要な書類がわかりやすく一覧表になっており、やるべきことが全てわかりました。3年かかって揃えた書類が、なんと1日で取りに行くことができました。「これなんだな、本当の専門家というものは」と、山内先生が本当の専門家なのだと確信しました。

建設業許可.com 山内先生と契約してから、3ヶ月かからずに許可が取れました。 少し手間取ったのは営業所の写真くらいです。これは私が一眼レフのカメラで撮影してしまい、 データ容量が多すぎたのが原因です。写真データのサイズが大きすぎてメールで送れなかったため、 郵送で送って対応していただきました。

建設業許可.com
実際に使用したコンサルティングシートと、一部拡大図

@建設業許可.com コンサルティングシートとは
コンサルティングシートとは、お客様とのカウンセリングの後に個別に作成しているもので、許可を取得したいお客様にとって必要な情報を1枚にまとめたシートです。経営経験の裏付け資料の整え方などオーダーメイドで作成しているため、審査はとてもスムーズに進みます。
(行政書士法人日本許認可センター 山内隆司)


■ はじめの行政書士が言っていたことは間違いだった

-- はじめの行政書士に言われて揃えた書類は使えなかったのですか。
建設業許可.com
自分のことではないのに
「同業者として申し訳ない」
と謝ってくださいました。

建設業許可.com それまでに揃えた書類は、有効期限が切れていたのです。必要な書類を取りに行く中でそのことに気づき、「あとは営業所の写真を撮るだけです」と言っていたのが嘘だったということがわかりました。

建設業許可.com はじめの行政書士の方は、全体像が全く見えていなかったと思います。山内先生にお願いしなかったら、延々とやりとりが続き、取った書類も有効期限が過ぎてしまい、永遠に取得できなかったかも知れません。


-- 山内は、その行政書士について何と言っていましたか。

建設業許可.com 行政書士が言ったことが間違っていることを教えてくれました。社会保険の加入は必要なく、有資格者も1人で良かった。はじめの行政書士に間違ったことを教わったことで、手間と時間だけでなく、かなりのお金も無駄にしてしまいました。

建設業許可.com 山内先生は、「同業者である行政書士が、間違ったことを伝えてしまい、同業者として申し訳ない」とまでおっしゃってくれました。


@建設業許可.com 社会保険の加入について
建設業許可では、経営管理責任者及び専任技術者が常勤していることが必要となります。常勤を証明する資料として、公的に認められている社会保険への加入が選択肢として挙げられますが、社会保険に加入をしていなくても常勤を裏付ける資料がごさいます。
※2012年現在の情報です。今後変更が生じる場合がございます。
(行政書士法人日本許認可センター 山内隆司)


■ 山内の仕事について

-- 山内の仕事は、はじめの行政書士と何が違いましたか。

建設業許可.com 言っていることがすべて明確でシンプルでした。契約後に、質問したのはたったの1回です。年金事務所で心配になり電話をした1回だけです。その1回の質問もただの私の勘違いで、山内先生に電話で問い合わせて「大丈夫です」と即答してくれたのですぐに解決し、全く問題ありませんでした。

建設業許可.com 実績が全く違うので、安心して進めることができました。取得できるんだ、と信じて進めることができ、結果取得できましたから、信じて良かったと思っています。

建設業許可.com 山内先生に言われて初めて取りに行った書類もありました。社会保険についての書類です。年金事務所で書類を受け取るときに、「建築許可申請で使う書類ではありませんよ」と言われたのですが、これが山内先生の独自のノウハウなのだろうと思いました。

建設業許可.com あとで山内先生に聞いたところ、「お客様の全体像をいち早く把握するために必要な書類」とのことでした。必要のないことは言わないので混乱しませんし、聞いたら何でもすぐに答えてくれるので安心して進めることができました。


■ これから建設業許可を申請する方にアドバイス

-- これから許可を取る方に対してメッセージはありますか。

建設業許可.com 今回の経験で私たちが学んだのは、大切なことは本当の専門家に頼むべきだということです。資格を持っているからと言って、専門家であるとは限りません。報酬額が安い場合には特に注意するべきだと思います。自分の専門性に自信がないために安くしているかもしれないからです。

建設業許可.com 私もはじめの行政書士に頼んでいるときに、もしすぐに許可が取れるのならばあと20万円プラスで払ってもいい、と思っていました。許可が取れるはずなのに取れていない方は山内先生にお願いするのが一番だと思います。


-- 最後に山内にメッセージをお願いします。

建設業許可.com 本当は私は写真に写るのも嫌いなくらいなのですが、とてもお世話になったので、できることならやります、とインタビューに申し出ました。山内先生でなければ、私はインタビューには出ません。インタビューを受けてみて、ホームページのインタビュー記事は本当にすべて実話だったんだと実感しています。

建設業許可.com 山内先生には本当に感謝しています。まわり道をしてしまいましたが、山内先生に出会えたのですべてなかったことにします。更新の際に引き続きお世話になりますが、よろしくお願いいたします。



建設業許可.com
山内先生にお願いして、大切なことは専門家に頼むべきだと実感しました。


お忙しい中、有り難うございました。

※ 取材日時 2012年5月


@建設業許可.com


≪業務方針≫無料相談予約の前に必ずお目通しください。業務方針はこちらから
☆インターネット限定☆無料相談実施中!(見積無料)最短24時間以内の打合せ可能
今すぐお電話を!(通話料無料・携帯電話からの通話可能)
0120-10-7893(月~金9:00~18:00)
土日祝日・時間外専用サポートダイヤル(お客様専用サポートダイヤル) 
090-3002-4799(土日祝日9:00~20:00/月~金18:00~20:00)
☆メールでのお問い合わせも簡単☆

⇒無料相談フォームはこちらからどうぞ
(24時間365日受付中。24時間以内にご返信させていただきます。)

@建設業許可.com