建設業許可申請窓口こぼれ話~所在地の実地調査が「ないことはない」

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

先日の夜、
主人がセミの幼虫を家に連れて帰ってきてしまいました。
アスファルトの上を歩いていて
羽化する場所が見つからないみたいだから助けた、と言うんです。

急遽、我が家の玄関先で娘と3人、
セミの羽化観察会をしました。
生まれて初めて見ましたが、驚きの連続で感動的でした。

 

山内所長がセミ嫌いでしたか…?嫌がらせじゃないです。すみません…
代表の山内がセミ嫌いだったような…? 嫌がらせじゃないです。すみません…

 

続きを見る

建設業許可申請窓口が空いてきました

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

東京都庁の1・2階には、
外国人観光客に加えて
親子連れがとても増えてきました。

学校は夏休みですよね。
展望室行きのエレベーター乗り場には大行列ができていました。

 

東京都建設業課のある24階からの景色です。展望室からはもっと良い眺めなんでしょうね。
東京都建設業課のある24階からの景色です。展望室からはもっと良い眺めなんでしょうね。

 

続きを見る

建設業許可申請の業務着手から許可が下りるまでの期間について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

先日、
熊本支店滞在中に
長期にわたる業務についての考え事をするために
事務所から飛び出し、
自前ボートで湖に気分転換にいきました!

空気の入れる時間も30分以上かかりますが、全て気分転換になる良い時間です!もちろん自前ボートです!
空気の入れる時間も30分以上かかりますが、全て気分転換になる良い時間です!もちろん自前ボートです!

続きを見る

建設業許可申請には必要に応じて累計約19時間もの事前協議が必要になります。

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

昨日は、
東京本店で業務を進めておりました。
夕方、
気分転換に外に出てみると、
近くのとげぬき地蔵で盆踊り大会が開催されてました!

昨日、気分転換に歩いていると東京本店近くのとげぬき地蔵において盆踊り大会が開催されておりました。いくつになっても祭りの雰囲気にワクワクします!
昨日、気分転換に歩いていると東京本店近くのとげぬき地蔵において盆踊り大会が開催されておりました。いくつになっても祭りの雰囲気にワクワクします!

続きを見る

神奈川県へ提出する建設業許可の毎年の事業報告書について

Pocket

こんにちは!
東京本店の中川です。

先日、
神奈川の建設業窓口へ行ってまいりました。

10時過ぎに着いたところ、
待っている方が10人以上。
順番待ちをしている間にもどんどん申請者の方がやってきて、
待合スペースはいっぱいでした。

 

今回もカバンがパンパンです。もうこれ以上入りません…
今回も2泊3日で使用できるキャリーバックがはち切れそうなくらいパンパンです。もうこれ以上入りません…

 

続きを見る

建設業許可申請時に記録する業務時間報告書について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

お盆に向けて
問い合わせが増加しております。

弊社では、
夏季休暇や年末年始などは
書類作成業務及び提出業務を休止しますが、
相談業務は年中無休で行っております。

弊社では創業から37年間、業務時間を記録しております。そのため、建設業許可の申請についてどのくらいの業務時間が必要かを過去の実績に基づいて予想することができます。
弊社では創業から37年間、業務時間を記録しております。そのため、建設業許可の申請についてどのくらいの業務時間が必要かを過去の実績に基づいて予想することができます。

続きを見る

建設業許可申請書の受付後にも厳しい審査があります

Pocket

こんにちは。
東京本店の中川です。

新宿駅のエスカレーターで
「京葉線と京王線を間違えてしまいまして!申し訳ありません!」と
必死に携帯電話で話している男性を見かけました。

発音は似ていますが、
あまりにも違う路線ですよね。
自分がこんな間違いをしてしまったら…と想像して
ぞっとしてしまいました。

 

私も官公庁の担当者と電話でやりとりすることがあります。聞き間違いのないよう、気を付けます。
私も官公庁の担当者と電話で協議をすることがあります。聞き間違いのないよう、気を付けます。

 

続きを見る

特定建設業許可の専任技術者の条件について

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

最近は、
特定建設業許可の取得のご相談を
毎週3件前後いただきます。

特定建設業許可は
一般建設業許可と比較すると条件が厳しくなりますので、
取得したくても取得できない許可です。

そのため、
特定建設業許可を条件を満たしている場合には、
他の業者と比べて優位にたてるので取得をしたほうが良いと思います。

通常、建設業許可申請では、一度に複数のお客様の申請を持参いたします。建設業許可専門に行っているので、毎週審査窓口に行けることも専門家としての強みのひとつです。
通常、建設業許可申請では、一度に複数のお客様の申請を持参いたします。建設業許可専門に行っているので、毎週審査窓口に行けることも専門家としての強みのひとつです。

続きを見る

建設業許可申請では過去の勤務実態について「必須」の資料があります。

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内隆司(やまうち たかし)です。

毎年7月中旬から8月下旬にかけて
夏休み期間ということで
飛行機の中はお子さまの元気な声でいっぱいです!

毎年100回以上飛行機を利用してますが、
お子さま連れが隣にお座りになるときには、
「私も子供が4人いますので、お子さんが泣いても騒いでも気にしないでくださいね」と
すぐにお伝えします。

飛行機の離発着時の
「耳がツーン」が小さいお子さんには耐えられないんですよね。

過去の勤務を証明するためには、勤務継続の資料が必須です!
過去の勤務を証明するためには、勤務継続の資料が必須です!

続きを見る

一人親方でも建設業許可の取得は可能か

Pocket

皆さま、こんにちは。
代表の山内 隆司(やまうち たかし)です。

本日は、
東京から熊本支店への移動日です。

本日の最高気温は
東京27度、熊本34度ということで
熊本空港に着いた瞬間に汗がでてきました!

汗をかくと気持ちい良いですね!

お客様との資料のやり取りのために郵送で使用する袋は一週間に一度大量購入します!
お客様との資料のやり取りのために郵送で使用する袋は一週間に一度大量購入します!

続きを見る